お知らせ

制作した映像の仕事で、すでに情報公開となっているものについて「うさプロ」的に宣伝や告知を致します。

街を歩いて

僕は仕事が終わって時間が出来ると
なるべくいつもと違う道を使って移動したりします。
「勝手にロケハン」と名付けていますが
これまでにもそんな街歩きが功を奏して、
映像制作において役に立ったことが結構あります♪
もちろん、
ロケハンだけでなく、美味しいお店を見つけて
立ち寄ってしまうことも多々ありますが(笑)。

とにかく、僕を含めてビジュアル関連の制作を生業にしている人たちは
それぞれの頭の引き出しに、“ある風景”を沢山持っているんでしょうね。

以下は先日歩いた時に見つけた、
僕の脳内引き出し入れ決定の場所たちです☆
停車場
停車場21
公園
銭湯

先日の夕方に音楽(田中茉裕ALBUM)を聴きながら歩いたのですが
沁みたな〜〜!!
http://www.myspace.com/mahiro.tanaka/music/songs/40-demo-41-81127274

皆さんのおすすめの場所も、良ければ今度教えて下さいね!
街歩きにぴったりの季節の到来、それぞれの美しい瞬間に
出会いましょう!

Filed under: お知らせ — 11/09/17 2:51 pm

ガウディから、ファイトエキスプレスまで。

おはようございます。
最近は今度制作を手掛ける仕事の参考に、昔の名作CMを見たりしています。

本当に今見ても色褪せない素晴らしいクリエイティビティに溢れた作品が多く
懐かしさよりも、そのクオリティの高さに驚いています。

単に「昔は良かった」というつもりはありませんが
それらのものによって、映像を志すキッカケになったり
DNA的なレベルでw良い影響を受けてるな〜と感じるものばかりです。
せっかくですから折りをみて、どなたかが上げられている
今見られる僕の好きなCMをここで紹介してゆくつもりです。

先ずは名作揃いのサントリーCMから
あのアントニ・ガウディをモチーフにした作品です。
謎めいたトーンといい、最後に商品へ帰結させる構成といい大好きなCMです!
このシリーズの詩人ランボーをモチーフにした作品も含めて
ミュージックビデオのアプローチ的な自由さと、だからこその
素晴らしいセンスを強く感じます。

続いては、僕の尊敬するディレクター「早川和良」さんの大好きな作品です。
これを浪人中?に見て、心が締め付けられるほど感動した映像です。
少年から大人へ階段をあがる心象風景と、家族の思いなどなど
本当に多くの要素がナチュラルな形できっちりと描き込まれています。
しかも、ワンカット・ワンカットが本当に強い画で
本当に素晴らしいと思います!
普遍的なテーマを誰もに分かり易く提示しながら、それでいて
映像のクオリティやセンスにも高いプロのエッセンスが
込められている。。。本当に今の僕が目指す理想の作品だと思います。

改めて、映像は撮影と音と演技と編集で織りなす
総合的で素晴らしいものだと思いました。
それを締める胸に残るコピーも含めて、60秒の魔法のようだと思います。

うさプロも、企画の段階からこの魔法を目指して
突き進みたいと考えています。

Filed under: お知らせ — 11/09/16 2:50 pm

市川崑監督の大好きなCMです!

このCM大好きです。どなたかが上げてくれておりました。

監督は市川崑。
出演は女優という言葉がピッタリな大原麗子。
撮影も画のトーンも編集も演技もコピーも、そして音楽や音の使い方も
全てが最高で胸に沁みます。日本に残る映像の宝のひとつだと思います。

こういったイメージに訴えかけ
人の心にほんのりとした何かを残すクリエイティブって、
やっぱりプロ中のプロの仕事の結晶ですよね。
作り込んだCG作品やアニメーションも本当に素晴らしいけれど
僕はこういう映像を作りたいな〜と、いつも考えていて
最近はそういった仕事も少しずつ増えてきた、もしくは
作り易くなってきたと感じています ♪

本当に最近はweb上で見せる映像も当たり前になってきていますし、
良い意味で撮影機材や編集方法が予算面でも工夫が効くようになった今こそ、
こういった映像を作る機会をどんどん作ってゆけたらと考えています。
そろそろ記号的な映像ではなく、こういった「酒の肴」になるようなw
気持いい映像を街に溢れさせたいな〜〜と強く思っているのです。

今日は仲間との企画飲み打ちです。
久しぶりにウイスキー(もちろんロック)を飲もうかな〜!

Filed under: お知らせ — 11/09/14 2:50 pm

mac☆帰還

おはようございます。
まだまだ昼間は夏、夜は秋な日々が続いてますね〜。
最近は良い意味で種類の異なる複数の仕事をこなしていたり、
愛用のmacが突然故障してしまったりなどで、
かなりブログ更新が滞っておりました。。。

でも、macの修理も終わり、昨日彼が無事に帰還されました。
mac帰還
素直に嬉しいのですが、おそらく液晶関連のパーツを交換しただけの
修理内容にもかかわらず、保証期間を過ぎたmacの修理には
一律料金が必要とのことで、約5万の費用が掛かってしまいました(泣)。
新しいmacの購入も検討したのですが
デスクトップもいろいろと必要との判断から
今回は修理を依頼しました。

ま〜、無事にmacも帰ってきた事ですし、
話したい事、伝えたい事も沢山たまってきているので
また折々に更新してゆきたいと思っています。

どうぞこの秋(まだ日中は夏)も、ひとつヨロシクお願い致します!
エンド画像は僕のmacについている恐竜シールです。
うさプロでは、appleロゴをかじったのは恐竜ということになっています(笑)。
mac恐竜1

Filed under: お知らせ — 11/09/14 2:46 pm

秋葉原ロケ

おはようございます。
先日のことですが、仕事でなかなか面白い1日を送ってきましたので
ここで報告させて頂きます。

その日は、日本のカルチャーや街の様子を海外に紹介する番組の収録でした。
企画制作&出演&スタッフは慶応大学大学院の学生君たち(とっても優秀)。
僕は共同でディレクションと撮影を行ってきました。

今回のテーマとなる街は「秋葉原」!
世界でも大人気の秋葉原はネタに困ることはありませんが
その中でも選りすぐりの “ならではスポット” に行ってきました。。。
そのスポットは、そうです、、、
僕は齢40overにして、メイドカフェを初体験してきました〜(笑)。
間違いなく、出演者やスタッフ含めても一番かな〜りな年上(笑)。
オープン前にご協力頂いたお店では、お約束のオムライスや
可愛い前口上などを撮影させて頂きましたが、良い意味で
プロ意識を持ってやっているのを感じましたし、
オムライス、普通に美味しそうでした(笑)。

他にもガシャポン会館(品揃えやバラエティにとんだ種類にビックリ)や
アニメイトさんなど、日本が誇るアニメカルチャーのパワーを
たっぷりと感じてきました。
偏見を持たず、フラットに秋葉原を見たとき、
クオリティも、サービス精神も、センスも
確かにここにしかないものに溢れていて、
「これは世界に通じるな〜」とはっきりと思ったロケでした。

ガシャポン会館は、最近のモノから大人も楽しめるモノまで
本当に様々なものがあり、おすすめです。
そして、雨待ちブレイク時は
みんなで秋葉原名物の「おでん缶」を試しました。
おでん缶

この仕事の利点の一つは、普段ではなかなか行けない所に行けたり、
スペシャリストの話しを聞けることだと思いますが、
その意味でも、このロケでは、異次元体験がしっかりと出来ました。
いろいろ準備して頑張ってくれた学生の皆さん、どうもありがとう!
お疲れ様でした!!

次のロケ予定の街は「原宿」です。
うーん、これまた何が飛び出すか!?
楽しみです!

Filed under: お知らせ — 11/08/08 2:41 pm

暑中お見舞い申し上げます!

皆さん、暑中お見舞い申し上げます!

少し?ブログ更新ご無沙汰してましたが
皆さんは変わりなくお元気でしたでしょうか?
私は夏痩せの気配も全くなく(笑)、元気にしております。
ただ、本当昨年位から、日本の気候も間違いなく変動してきてますよね〜。。。
本当に蒸し暑いし、スコール的なゲリラ豪雨はあるしで
移動することが多い僕としては、汗ふきタオルが手放せません。

そんな中ですが、7月から8月にかけても
いろいろな方にお世話になりながら、映像制作と営業活動に励んでおりました!
具体的に紹介出来るものから、まだお見せ出来ないものまで様々ですが、
ひとつ言える事は、制作を手掛けさせて頂いたどの映像も、
先を見据えてお会い出来た方々との出会いやお話しも、
そのどれもが素晴らしく誇れるものだということです!

手前味噌かもしれませんが、本当に今は
あまり多くの予算をクライアントの皆さんに使って頂かなくても、
もちろん制作サイドのクリエイティビティ面でも諦めや妥協を伴わないでも、
しっかりと映像を仕上げる事が出来るようになりました。
僕はそれが嬉しくてしょうがありません(笑)。

なので、今は人と会い、映像制作に関しての営業をする事が楽しい日々です。
自分としては「イイモノを伝えられる」という想いが
その根底にあるからだと考えています!

会社を立ち上げた時に掲げた想いが、技術面の進歩によって
本当に現実的になっている、そしてジャンルに縛られず、
様々な映像を作れている今やこれからが、ますます楽しみなこの頃なのです。

以下は私のHPに掲げているテキストです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

うさプロは、映像の力を信じています。
つくり方ひとつで、様々な印象を与える映像ですが
プロの手により丁寧に作られた映像は、人の生活に潤いを与え、活力を生みます。

企画に合わせたスタッフワークと情熱で、ミュージックビデオや音楽映像を中心とする
DVDソフトに加え、TV番組からWebや企業VP、TV-CM、街頭ビジョン、
店頭における宣伝映像などなど、どんどん拡がる映像メディアを、
優れた映像コンテンツで結ぶことが、うさプロの仕事です。

うさプロは、アーティストを、街を、企業を、プロジェクトを、
映像を通じて元気に出来るよう、目一杯の活動をお約束します!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

当時、fecebookも、クラウドコンピューティングも、動画共有や
ユーストなどの中継技術も、まだまだ赤子のような段階でしたが
今は本当に面白い時代になってきたと思います。
もっともっと多くの人にプロが作る映像を持ってもらいたいですし、
それによって多くの人が楽しんだり、有効な情報を得たりしてもらえたなら
映像クリエーターとして、こんな幸せはないと思っています。

街は今日も暑いですが、新しい出会いや制作を行う為にも
うさプロは頑張りたいと思います!
ただし、熱中症をケアーして、最近はポカリを愛飲しつつです。
やっぱり夏は水分だけじゃだめですね。
ビバ・ポカリ(笑)!!

以上、今日のうさブログでした。
皆さん、8月もどうぞヨロシクです!!
ポカリ

Filed under: お知らせ — 11/08/05 2:38 pm

スーパークイック

今日は先日まで制作していた映像が、無事に公開となったので
ここを見てくれている方々にも紹介させて頂きます。

一見、仕事的には男性スタッフにとって、華やかで楽しそうな
イベントに見えるかもしれませんが、参加してくれた女の子達は
どの娘も真剣そのもので、撮影しながら、その美へのこだわりに
何だかパワーをもらった気がしていました。
(僕に女装癖はありませんがw)

とにかく、年頃の女の子が興味を抱く事に向かうパワーは
いつの時代も変わっていない事を実感しましたし、
僕らヒットを生み出す事を手伝う業界の人間にとって、
そのパワーの一端を近くで感じられた事は
僕にとっても良い経験になったと思います。
興味のある方は、ぜひぜひ試してみて下さい!

☆SuperQuickクレヨンライナー~メイクアップ体験会2011.6.11~

以上、ずっと素材と向き合って編集を行っていたので
僕は専門家の方以外の40代男子では、一番
アイメイクに詳しい男かもしれません。
質問があれば、何なりと?ご連絡下さい(笑)。

とにかく、いろいろ時間のない中で
イベント制作に尽力されたスタッフや関係者の皆様に
心から感謝申し上げます。
画像は現在渋谷駅構内に貼り出されているポスターです。
見た方は、この映像のことも思い出して下さいね!
渋谷SQ

Filed under: お知らせ — 11/06/30 2:36 pm

おめでとう!ともさかりえちゃん!

ともさかりえちゃんがスネオヘアーさんと結婚! のニュースを知り
何となく昔の映像を見ていたら、ずっと以前に制作したMVを
どなたかが上げていたので、ここでシェアさせて頂きます。
映像は8mmカメラで撮影し、ヨコシネで8mmテレシネを行ったものです。
自分で言うのもなんですが、夏の光にあっていて
8mm画質はやっぱりノスタルジーを感じさせてくれ
音楽的で美しいと思います。

携帯カメラで気軽にHD撮影が出来る時代に
逆に新鮮な感じがするのは、きっと僕だけではないでしょう。

ともさかりえ
「愛しい時」
楽曲もりえちゃんの表現力も、本当に素晴らしかったです。

りえちゃん、ご結婚おめでとう!
その素晴らしい表現力で、どうぞますますのご活躍を!!

Filed under: お知らせ — 11/06/30 2:36 pm

対象を輝かせるゴキゲンな映像です!!

これは、僕の今考えている理想の映像かもしれません。

FBでカメラマンの江戸さんから教えて頂いた映像です。
どんな対象でも、そこで真剣に息づいている人やモノなら
丁寧な撮影と優れた編集、効果的な音付けによって、
こんなにも輝くものになるという見本のような力強い映像です!

僕には勝手に「プレゼンテーション・クリップ」と名付けた
映像企画があります。
それは、この映像のように、対象のリアルさを損なわず、
でもドキュメンタリーとしての画作りを超えて、アートな世界をも加えた内容で、
ごくごく自然に、その対象を輝かせることが出来る
真っ直ぐで力強い映像を制作する企画のことです。

どんなジャンルも、対象へのリスペクトや愛、
そして深い洞察力と、映像プロフェッショナルの発想と技術が合わされば
きっと映像を見た人に、「良い何か」を残せると確信しています。

この映像、FB上では、いろんな腕のあるディレクターの方々が
即反応していたのも面白かったなー(笑)!
でも本当に、こんな創作意欲が湧く映像を知る事ができて最高です!!

このブログを見てくれている皆さん、本当に今の時代
映像の対象になるものって、ある意味何でもありなんですよ!
あなたが頑張っている「あの事」を伝えるため、
ぜひ何か一緒に作ってみませんか?!

ご検討&お問い合わせは
(株)うさプロまで、どうぞご遠慮なく!!

Filed under: お知らせ — 11/06/14 2:30 pm

贅沢な映像です。

この映像は、
本当に美しくて素晴らしい。

この世界には、まだまだ厳しい現実や悲しい出来事も確かにありますが、
こんなに綺麗な瞬間もまだまだ一杯あるのだと思えて、
本当に嬉しくなります。

夜の海面と光、そしてサーフィン
日中のそれとは違って、こうした目線転換で眺めると
人と自然とが一体となったかのような、本当に神々しいシーンになりますね。

Nightsurf from Iker Elorrieta on Vimeo.

梅雨のジトジトな毎日ですが、これを見て僕はとても
テンションが上がりました! 
皆さんもどうぞゆっくり眺めて、最高に贅沢な気分に浸って下さい ♪

僕も来週は撮影と編集の毎日ですが、このように
少しでも人に気持よくなってもらえるような映像を制作したいと思います!
それでは、皆さんおやすみなさい。。。

Filed under: お知らせ — 11/06/11 2:29 pm

« Newer PostsOlder Posts »