新着情報

名人芸で江戸時代へTRIP

昨夜、初めて立川談春さんの落語を見てきました。

感想は、その名人芸に笑わされ面白かったのは勿論なのですが、
それとは別に、ライブで見れたことで、さながら行きたくても誰も行けない
江戸時代へタイムトリップしたかのような体験が出来た事も、本当に素晴らしいものでした!

単純に話芸と言いますが、その声音・リズム・細部にまで行き届いた表現などなど
実に様々な要素によって、じっと談春さんを見つめていると、
その周りに江戸の長屋が広がっているように感じられたのです。

言葉ではなかなか上手く書けませんが、とにかく、その場の空気で
そこに居た僕ら観客を、間違いなく談春さんは江戸時代へ引き連れて行ってくれました!

池波正太郎・山本周五郎などの時代小説好きからしたら、
もうそれは極上の体験でした(涙)。

今は世界中、旅に行く事が出来ますし、自分も多くの土地へ行ってきましたが
こんな身近に江戸時代旅行を体感させてくれる世界があるなんて!!
本当に知る事が出来て良かったです!

ご一緒した方々と、その後の麦酒も美味かったな〜!!
とにかく昨晩は、古典落語の凄さ・素晴らしさ・楽しさを、
存分に味わえた夜でした。

立川談春さん、素晴らしい旅行をありがとうございました!

Danshun

Filed under: うさブログ,新着 — 13/08/17 6:52 am

(心から)残暑お見舞い申し上げます!

改めまして、皆様へ

今年は、本当に(心から)残暑お見舞い申し上げます。

何の解決にもならないので「暑い」とは言いたくはないですが、本当に危険な暑さですね〜。
街は笑える位、自然のサウナ状態ですが、お互い無理せず塩分と水分補給をしっかりして
元気に夏を乗り切りたいですね。



と、自分に言い聞かせてます(笑)
2013 Summer
とにかく暑くても、この夏らしい夏を、お互い楽しんでゆきましょう!

追伸
作品アーカイブ少しだけ更新致しました。
お時間許す時にご覧頂ければ幸いです。
本当にWEB PRの時代ですね。ますます楽しみです!

http://usapro.co.jp/about-usapro/archives

それでは、うさプロでした!

Filed under: お知らせ,新着 — 13/08/13 12:03 pm

日テレ様、おめでとうございます(感謝)!

このキャンペーンCM、本気モード全開で最高に素晴らしいと思います!

やっぱりテレビが元気だと面白いし、映像制作を生業にすると決めた自分の多くが、
これらの番組から影響を受けているのは間違いないと改めて思いました。
それにしても、ほとんどの映像がわかるってw、ある意味自分は幸せな世代だな〜♪
「ゼロから」というコピーにも覚悟を感じます!
ただ、もしも自分が作るならw、熱中時代と池中玄太も入れますね。これは譲れません(笑)

とにかく日本テレビさま、60周年本当におめでとうございます!

Filed under: うさブログ,新着 — 13/08/07 7:45 am

遠藤 舞ソロデビューシングル「Today is The Day」(CD+DVD)について♩

このDVDの制作を担当させて頂きました。
個人的にですが、毎週楽しみに見ている朝ドラ「あまちゃん」にとてもリンクを感じてます。
醸し出す意志の力で、周りを自然に巻き込む遠藤 舞さんは、
本当に魅力溢れる音楽家だと思いました!
表題曲も、カップリングも、とっても響く歌声です♩
もちろんDVDも見て頂いた人たちに、きっと喜んで貰える内容です(^_^)

「遠藤 舞」覚えていて損はないですよ(^_^)
ぜひ、お楽しみ下さい!

Filed under: お知らせ,新着 — 13/08/05 11:32 pm

アーティストの本気を伝える方法はこんな形も!

LIVEの臨場感を捉えるためのマルチカメラ収録は、もちろん大賛成ですが、個人的にはミュージシャンの音源制作の現場においても、複数台のプロカメラマンによる撮影が、もっともっと増えたら良いと思います。

アーティストの活動を応援している人にとって、音源が出来上がる様子を迫力ある映像で見ることが出来たなら、それはやっぱり最高に嬉しい事だと思うからです。
マネージメントの皆さんや、経験の浅いカメラマンが回すよりも、絶対にヒキの強い瞬間が切り撮れると思いますし、少し大袈裟に言えば、それはアーティストの歴史の一部を強い画で残すことに他ならないと思います(^_^)

最近はそんな事を考えながら仕事をしていましたが、この映像を見て、強く背中を押してもらっているようでw、とても嬉しくなりました(>_<)

ミュージシャンの本気は、既存の見せ方以外でも本当にもっと沢山引き出せると思います。
かなり長くなりましたがw、8月もイイ映像作りましょう!

(Usapro 宇佐美)

Filed under: うさブログ,新着 — 13/08/05 7:32 am

アイデアは形に♪

おはようございます。
これ最高に粋(イキ)なんですよね〜!
当たり前ですが、アイデアは形にしてこそ生きると思います。

発想・妄想・想像 
-転じて-
挑戦・創造・歓喜

僕的には制作道程の最後に、歓喜の輪が広がることが一番の醍醐味だと思っています。
今年の夏は暑くなるとの予報ですが、アイデアの夏バテだけは皆無で気張ってゆきたいですね♪

Filed under: お知らせ,新着 — 13/07/18 9:19 am

日本の匠の新しい魅せ方

本当に毎日蒸しあっついですね〜。
僕は少し夏バテ気味ですが、皆さんは如何ですか?
どうか元気でお過ごし下さい。

そんな訳で、暑い夏の朝には目の覚めるような楽しくてクールな映像を!
以下は最近見て素敵だった映像です。

海外のクルーが制作したものだそうですが、日本の匠を
楽しく分かりやすく最高にエンターテイメントな映像として表現していると思います!
プロジェクトX的な重厚さもいいですが、こういうライトな雰囲気で魅せる
ヒストリーも良いですよね〜!

それにしても、最近は海外の人の方が、なんの照れもなく日本の良さを
表現してくれていたり、賞賛してくれている映像を見る事が多くなりました。
嬉しくて、楽しいことだと思いますが、僕ら日本人も負けずに
どんどん日本の良さを美しく楽しい映像で表現してゆきたいですね!

Filed under: うさブログ,新着 — 13/07/14 7:12 am

夏開き(^_^)

映像は分かりやすく、シンプルだけど、思い切り気持ちよく!
ぶれない企画と楽しそうな現場が、爽快な映像を生み出す原動力だと思います(^_^)
梅雨明けを記念してシェア!



暑い日が続きますが、お互い夏を楽しんでゆきましょー!

Filed under: うさブログ,新着 — 13/07/08 9:28 am

7月のキモチ!

「7月のキモチ」
自分にとって、今の映像制作の大切な事は「チョイずらし」だと思っています。
培ってきた技術や熱い気持ちはそのままに、既存の制作ではそこまでアプローチしなかった所に対しても、思いきり本気で取り組んでゆく‼
その事が敬愛する対象の、新たな魅力の紹介に繋がって行くのだと日々実感しているからです(^_^)

そういった考えを理解し、面白がってもらえる人達と、
うさプロはこれからも全力で新しい映像を生み出して行きたいと思っています!

意味不明な事を朝から長々と書いていますがw、
とにかく、7月も頑張って行きますので、
引き続きよろしくお願いしますo(^_-)O
image

Filed under: お知らせ,新着 — 13/07/05 9:10 am

懐かしい人たちからの連絡♪

今日は懐かしい人たちから、嬉しい連絡の多い日でした(^_^)
メールや電話でやり取りすれば、一気に時間は縮まりますね!
この大好きな世界観のCMじゃないですがw、世界は狭い♩
今日も蒸し暑い中、自分含めw皆さんお疲れ様でした!!

Filed under: うさブログ,新着 — 13/06/18 10:19 pm

« Newer PostsOlder Posts »